2014年06月19日

はたけレポート


皆さんこんにちは!

ドリプラの地場産直野菜「駿河みのり市場」

たじまです( ^)o(^ )!



改装のドタバタで、すっかりブログもサボり、農家さんに

訪問もできなかったたじまですが、やっとこさ

やっとこさ農家さん回りを再開しました!(^-^)





富士宮市杉田 チャイルドベジ

すっかり夏野菜モードの畑には、きゅうりがどどどどーんっ!

きれいな黄色の花が咲いてました






深澤さん一家総出でまるまると大きくなったきゅうりを収穫してましたよ!

僕も、もぎたてきゅうりを何もつけずに食べさせてもらいました。






!っ・・・・うんめーっ(^q^)

生産者の深澤さんの人柄が味に出てますね(*゚▽゚*)

(※帰りの車内できゅうりをかじりながら帰ったのは言うまでもない)






最近いろいろあって沈みがちなことも多かったですが、やっぱ自然に触れると

元気になれるね。

野菜が土から栄養を吸い上げるみたいに、人間も同じなのかも。

深澤さんいつもありがとうございます。





きゅうりとトマト、間もなくみのり市場の店頭に並びます!

ぜひ食べてくださいっ~!





♪ つづく (*´ω`*)


  
  • LINEで送る


Posted by たじま  at 22:11Comments(0)農家さん訪問チャイルドベジ

2014年01月24日

農家さんのご紹介~富士宮 チャイルドベジ~


皆さんこんにちは!

ドリプラの産直野菜「八百屋入船」担当のたじまです( ^)o(^ )ボンボン!

今日は、八百屋入船に出品して頂いている農家さんをご紹介します。



富士宮市杉田 YSPチャイルドベジさん

「野菜嫌いにオススメの旨味野菜」というコンセプトで

お野菜を作っています。

はたけのひとつは富士宮市杉田。

西富士道路の終点の交差点を右に上がってまっすぐいくと

ミニストップがあるんですが、その次の交差点を左に曲って

だいたい300mくらいです。



チャイルドベジの野菜はたじま自身大ファンで、本当にえぐみが少なくて

美味しい野菜なのだす!

その秘密は内城菌(うちしろきん)という土壌菌を肥料として使っていて

極力農薬を使用しないからなのだす!



ピーマンでも丸かじりできるんですよ!!

この意味がわかりますか?!(笑)



【生産者の深澤さん】




現在は、サニーレタス・白菜を出品して頂いています。



野菜ってこんなにうまかったっけか?

と、つい静岡弁まるだしになっちゃいます(';')



ぜひチャイルドベジのお野菜を見つけたらお試し下さい。



♪ つづく (*´ω`*)






  
  • LINEで送る


Posted by たじま  at 13:40Comments(0)チャイルドベジ